お知らせ
2022-08-11 21:46:00
■報道報告/南日本新聞に掲載されました「民間シェルターを作る支援を」
2022年9月11日まで実施中の、ルネスかごしまのクラウドファンディング(以下、CFと略)。
民間の『生活の総合支援と保護のための施設(シェルター)』を設置運営するための寄付金を募る活動(CF)について、2022年8月11日付け南日本新聞にて報道していただけました。
施設の運営にはさまざまな費用が継続的に発生します。
ご寄付が多ければ手厚いケアや充実した支援に繋がります。
コロナ禍で皆様もいろいろ大変な中かと思いますが、行くあてや安心して住める居場所が無い方に、お気持ちをお寄せいただけると嬉しいです。
https://readyfor.jp/projects/92545
(ご寄付は500円から可能です)
なお、上記クラウドファンディングのシステムが分かりづらい場合や、常時のご寄付は、銀行口座への振込みで承っています。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
南日本銀行
天文館支店:店番110
普通
名義 トクヒ)ルネスカゴシマ
2022-07-14 02:08:00
■ご支援よろしくお願いいたします/クラウドファンディング開始
2022年7月15日より、「民間DVシェルターと居住型支援施設の、設立・運営のためのクラウドファンディング」を開始します。
「あらゆる困りごとを抱える方と、これからのことを一緒に考える」NPO法人ルネスかごしまでは、現在3ヶ所の『民間の、保護と総合支援の施設(シェルター)』の、開設準備と運営をおこなっております。
1つめは、DVシェルター。
2022年3月に鹿児島県内の空き家を2軒借り受け、準備を進めております。
DV(ドメスティックバイオレンス、家庭内暴力)の被害を受けてパートナーから離れての生活を望む方は多くいらっしゃいますが、現在のところ、公立施設では市町村在住者でないと居住できないなど要件が厳しく、誰もが必要な時にすぐに駆け込むことができる民間施設が望まれていると感じたためです。
2つめは、居住・生活・就労・自立など総合支援のための施設。
2022年5月に鹿児島市冷水町の空き家1軒を活かし、開設いたしました。
聞きつけた方からすぐにご相談があり、家電製品や備品を含め未整備、未完全な中、さっそく入居してくださり、すでに稼働しております。
これら2種3軒の整備と安定的運営のため、このたび広く一般の方からも資金のご支援をいただきたいと思い、2022年7月15日から同9月11日まで、READYFOR株式会社のシステムを用いて、クラウドファンディングをおこなうことに致しました。
皆様からのご支援や応援を賜れると幸いです。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
■クラウドファンディング プロジェクトページ
https://readyfor.jp/projects/92545
■NPO法人ルネスかごしまホームページ
https://renaisskagoshima.com
2022年7月14日
NPO法人ルネスかごしま
代表 谷川勝彦 (通称 たにかつ)
スタッフ一同
2022-06-29 17:50:00
■鹿児島市/ルネスかごしま、今夏のイベント一覧
=============